中学生の息子の靴下だけは汚れやニオイがひどくいつも別で洗うので、普段から洗濯物の多い我が家ではついつい後回しにしてしまって何日も溜めてしまってはまとめ洗いしてました。それは良いけど靴下が溜まっていく間も狭い脱衣所にニオイが充満していく。このままではちょっと嫌だなぁ、と小型の洗濯機を探していたらこちらが目にとまり。浴室に置いて使ってみました。まずは5足分くらい。シャワーで直接洗濯槽に給水できるので温水使えて良いです。一度目の洗濯で嘘でしょ!?っていうくらい真っ黒な水が。今まで全自動だったから気づかなかったけどこんな汚水だったんだ。そりゃー過去の洗濯機、なんか悪臭放つようになっよね、、。この洗濯機のおかげでマメに洗濯できそう。しかし靴下だけに使うのはもったいないので、幼稚園年中の娘の幼稚園グッズも洗濯してみました。体操服上下、水着、水泳帽子、プール用タオルがまとめて余裕で洗えました。脱水だとこの量でギリギリかな。最近の洗濯機は自分は使いもしない予約や乾燥や色々な機能ばかりついてやたら高いですがこれは小さくても必要十分だと思います。持ち運びやすいようになっているのも良い。これから活躍しそう。